皆さん、こんにちは。
アルコホーリックのマークです。
最近は、お酒を飲んでいません。これは、本当に大きな安心です。
ジョージさん、すばらしいテーマをありがとうございます。ただ、「私は、謙虚か?」という質問は、ちょっとした、ひっかけのように感じます。
私は、他の人(AAの中でも外でも)の傲慢さは見えるのですが、自分の中の傲慢さには、なかなか気づかないのです。ときどき、自分には、盲点があるからです。
ソーバーまもなく、母に対して、10代の頃の飲酒や薬物使用の行動に関する埋め合わせをしました。そのときは、まあうまくいきました。母は、「よく生きていてくれた。気にしなくていいよ。」、と言ってくれました。
でも、母に対して、まだ根に持っていたこともありました(正しい方法での埋め合わせではありませんでした)。小さいとき、母は、非常に厳格で、ほとんど虐待に近い態度でした。私は、他の友人が親から受けたような自己肯定感を、もらえませんでした。母は、笑いながら、「あなたの自我が大きいから、厳しくしたのよ。」と説明しました。そうしなければ、傲慢な大人に育ってしまうと心配していたのです。しかし、私は努力しませんでした。結果として、自尊心が低く、傲慢で、大きなコンプレックスを抱えた人間になってしまいました。
時間が経つにつれ、私は少しずつ成長してきました。特に、AA全体
サービスAAの奉仕活動
活動に没頭することで。AAには、自己中心性や利己主義の心の層を剥がしていくため、多くの指針があります。特に、ステップ7におけるエゴの縮小/適正化、自己の利己的な欲望よりも他者への配慮を促す聖フランシスコの祈り、私たちを悩ませる心の悪習(ライト兄弟の例)(『
ビッグブックビッグブック・AAの基本テキスト(書籍)
』52-53ページ(日本語2002改訂版77ページ))と、ステップ9の約束にある対極概念(同83-84ページ(日本語120-121ページ))、などです。
このアルコホーリクにとって、伝統は、謙虚さを実践する手段でもあります。伝統では、全体の福利・ グループの健全性と機能、そしてグループが霊的な存在であるという考え、に重点がおかれています。ただし、おそらく最も重要なのは、伝統12です。ステップ12が、私たちのすべてのことにこの原理(他者への愛と寛容など)を実行するよう促すのと同様に、伝統12は、伝統の中で最も大切なものです。無名であることとそれに内在する謙虚さが、生きるための
プログラム12ステッププログラム、回復のため原理、AAの基本プログラム。
の「私たち」を築く基盤であるからこそ、各個人よりも原理を優先させるべきことを、私たちに思い起こさせるのです。
そう、これは、「私たち」の
プログラム12ステッププログラム、回復のため原理、AAの基本プログラム。
なのです。ステップ1では、「私はアルコールに対し無力であることを認めた」ではなく、「私たち」です。AAが、今まで生き残り発展してきたのは、私たち個人が個人的な野心を脇に置き、グループが効果的に機能するための一定の(最低限の)行動基準を守り、序文と伝統の基本を遵守してきたからです。
こうしたすべてに、私は心から感謝しており、これからも続けていきます。
前進あるのみ
マーク
Translator : mk
Greetings all:
Mark, alcoholic.
Not ingesting alcohol these days, which is a huge relief.
Nice topic, George, but the question « am I humble? » feels like a trick question.
I can see arrogance in others (in or out of AA) but it’s harder to see in myself since I have a blind spot there sometimes.
Once in early sobriety I made my amend to my mother for my behavior as a teenage drunk and druggie, and that part went well enough. She said she was glad I survived and for me not to worry about it.
But I also had a bone to pick with her (not a clean way to make an amend, I might add.). She had been extremely critical and borderline abusive to me as a child and hadn’t given me the self confidence that I saw my other friends had whose parents seemed to be much more supportive. My mother laughed and explained that she was hard on me because I had a big ego and she didn’t want me to grow up arrogant. I didn’t work because I ended up with low self esteem and was arrogant, with a giant chip on my shoulder.
Over time, I’ve gotten better, especially as I immerse myself in AA in general and service in particular. We have plenty of guidance in AA about how to peel away some of those layers of self-centeredness and selfishness. There’s the ego-deflating/right sizing of the steps, particularly the 7th step; there’s the St. Francis prayer inviting us to focus more on other’s than our own selfish desires; there’s the bedevilments (page 52-3 BB) and their more enlightened opposites found in the 9th step promises (page 83-4 BB).
For this alcoholic, I also find tool for practicing humility in the traditions, which is all about our collective welfare, the health and functioning of the group and idea that they are spiritual entities, and maybe most especially the 12th tradition, which, like the 12th step encouraging us to practice this principles (love and tolerance of others etc) in all our affairs, is the capstone, reminding us to place principles before personalities since anonymity and the humility inherent in it is the foundation the « we » of the program for living is built on.
And this is a « we » program. The first step isn’t « I admitted I was powerless over alcohol » but « we ». For AA to survive and thrive as it has, we as individuals have had to put aside personal ambition, adhere to certain (minimal ) standards of conduct for groups to function effectively, and abide by the basics of the preamble and traditions.
For all of that, I’m super grateful and I keep coming back.
Onward,
Mark