仲間の皆さんこんばんは。
私の名前はデボラ・W、アルコホーリクです。先週のテーマも、そしておそらく今週のテーマも、まさに自分が今必要としているテーマでした。テーマを提案してくれたピーターありがとう。
ふと思ったのですが、「自分が生きて、他の人のことも生かせ(live and let live)」 とは、誰かが間違っていても、その人なりのやり方やタイミングで間違いを正していくのを見守る、という意味でもあります。聴覚障害者である私は、耳が聞こえる人と円滑に会話できるようにするために、スマホの音声文字変換を使っています。しかし、時々私は痛みを伴うキツい会話に巻き込まれることがあります。耳が聞こえる二人の人が、耳が聞こえない私のことを「ああだこうだ」と話しているような場合です。これがもし聞こえる人に対して行われたのなら、非常に失礼な行為です。私はとても腹が立ちます。
ことわざに「私のことを私抜きで決めるな(Nothing about me without me)」というものがあります。これは形を変えながらも、520年間、国際法上の原則として存在してきました。ただ、その人たちはそれを知らないだけなのです。それでも私はこの21世紀においても、尊重されず差別や排除を受け、まるで下等な人間のように扱われています。しかし、聴覚障害者とどのようにコミュニケーションを取るかを耳が聞こえる人々に教えるのは、私の役目ではありません。彼らがこれまでに学び経験した範囲でベストを尽くしていることに対して、私が怒るべきではないのです。
私の役割は、自分の怒りの原因から身を引き、離れることです。そのあとで気持ちを落ち着けます。そして神に助けを求めます —— 相手を啓発してもらうのではなく、自分自身を啓発してもらうために……。この経験をどうすれば
サービスAAの奉仕活動
に活かせるか、ということです。まず私が考える最良の答えは、心の落ち着きの中心を見つけ、その立場から生きること です。いつかは、平穏さやユーモア、受容、そして……知恵さえも滲み出せる存在に、私はなりたいと思います。
ここにいてくださる仲間の皆さんに感謝します、そして、私を皆さんのもとへ導いてくれた
ハイヤーパワー(HP=ハイヤーパワー)神、または高次の力、自分を超えた大きな力。意志と生き方をゆだねる対象。
にも感謝します
デボラ・W
アルコホーリク
Translator : yu
Good evening all.
My name is Deborah w and I am an alcoholic. Thank you Peter for just the subject I need today last week and probably this week too.
It occurs to me that" live and let live" also means let someone be wrong and get themselves right.. in their way, and their timing. To accommodate the needs of the hearing, I use speech to text on my phone. As a deaf person from time to time I am stuck in a painful conversation where two hearing people are talking about me she this she that... Very down right rude if it was done to a hearing person. I get very upset.
The saying is"Nothing about me without me." That has been a matter of international law for 520 years in one form or another. They just don't know it. So here I am in the 21st century suffering disrespect discrimination exclusion and treated as a subclass of persons. YET it is not my part to teach people how to communicate with the deaf. Not to get angry at them for doing the best they know how with whatever learning experience they have accrued.
My part is to excuse myself and get away from the source of my upset. Then cool it. Then ask God for help not to enlighten them but to enlighten me... How can I use this experience to be of service? My first best answer is to find the peaceful center and live from there. I hope to be able to exude peace, good humor, acceptance, and even.. . someday.... Wisdom.
I thank you all for being here, and my higher power for leading me to you.
Deborah w
Alcoholic