Yasas (ヤサス、ギリシャでのあいさつ言葉です)。
アルコホーリクのマークです。AAの仲間と原理のおかげで、今はお酒を飲んでいません。
素晴らしいテーマですね、マイク。私の
ホームグループAAの中で自分が所属し、活動の拠点となるグループ
は『Rockers in Recovery』という名前で、リスボンからオンラインで活動しており、あなたが取り上げた「責任声明 - 私の責任」でミーティングを締めくくります。私が初めてそれを聞いたときは、その内容に詳しくなく、AAの歴史についても知らなかったことを認めるのが恥ずかしかったです。
もちろん、これは『苦しんでいるアルコホーリクが助けを求めたとき、私はAAの愛の手がそこにあることを望みます』という文脈で理解されるべきものですが、実際にはそうは書かれていません。私には、まるで菩薩の誓いのように思えます。正直さ、開かれた心、意欲といった原理を実践することで、私たちが出会う苦しみを和らげようとするための誓いです。他の人への愛と寛容のための規範です。ステップ12の文脈 — すべてのことにこの原理を実践する — においては、苦しんでいるアルコホーリクを助けることだけに焦点を当てるのではなく、より広い意味があることが理解できます。
それでも、私たちの第一の目的は限られています ―― 自分自身がソーバーでいること、そしてまだ苦しんでいるアルコホーリクの手助けをすることです。その両方を行う必要があるのは明らかです。私はアルコホーリクと一対一で関わることに関して特別な実績があるわけではありませんが、ソーバーの長さもまちまちな仲間のアルコホーリクたちとの確かなネットワークを持っており、ミーティングやグループのサポートを通じて奉仕をすることに本当の恩恵を感じています。そして、助けを求める人がいれば、アルコホーリクであろうとなかろうと、可能な限り手を差し伸べます。時には、私にできることはその人の苦しみに寄り添うだけの場合もありますが。
私もAAの歴史が大好きで、私にとっては、40年代後半から50年代にかけて
12の伝統AA共同体の一体性を守るための12の決まり
が発展したことで、AAが本当に『We 私たち』の
プログラム12ステッププログラム、回復のため原理、AAの基本プログラム。
になったと思います。ソーバーになったばかりのエゴが他の仲間を圧倒しないようにガードレールを設けること、そしてビル・Wのように『AAはこうあるべきだ』とさまざまな計画を思いつく仲間からAAを守ることができるようになったのです。グループの良心によってそういったものは却下されてきました。
アルコホーリクである私にとって、ステップは個人的な回復に役立ちましたが、
12の伝統AA共同体の一体性を守るための12の決まり
は、自分自身の回復のことしか考えていなかった頃には無かった、AAでの経験の深みを与えてくれました。
もしかすると私には、1962年に採択された
12の概念AAのサービスAAの奉仕活動
のための12の決まり を理解できる日がいつか来るのかもしれません。私にとっては、今でもそれはギリシャ語のように(難解に)感じられます。
改めて、マイク、素晴らしいテーマをありがとう。みなさん、素敵な今日一日をお過ごしください。
前進しよう。
マーク
コルフ島、ギリシャ
Translator : yu
Yasas (as they say here in Greece)
I’m Mark and I’m alcoholic. Not drinking alcohol, thanks to the fellowship and principles of AA.
Great topic, Mike. My homegroup, which is called Rockers in Recovery and is online out of Lisbon, closes meetings with the responsibility statement you mention. When I first heard it, I was embarrassed to admit I wasn’t familiar with it and didn’t know the history.
Obviously, it is meant in the context of whenever a suffering alcoholic reaches out for help I want the hand of AA to be there… but it doesn’t actually say that. To me, it’s almost like a bodhisattva pledge to try to relieve suffering wherever we find it by practicing the principles— honesty, open-mindedness, willingness. Our code of Love and tolerance of others. In the context of the 12th step— practicing the principles in all our affairs— it makes sense to not just be focusing on helping out the suffering alcoholic.
Still, our primary purpose is narrow— to stay sober ourselves and help the still suffering alcoholic. Clearly we need to do both. While I don’t have a stellar record working one on one with alcoholics, I have a solid network of fellow alcoholics spanning lengths of sobriety and do experience real benefits in being of service through meetings and supporting our group. And if someone reaches out their hand, whether an alcoholic or not, I do help if I can, though sometimes the only thing I can do it bear witness to their suffering.
I, too, am a big fan of AA history, and to me it took the development of the traditions in the late 40s and 50s for AA to really become a “We” program, making sure there were guardrails in place so our newly sobered up egos didn’t run amuck over others….and to protect AA from the likes of Bill W, who came up with all sorts of schemes of what AA should do that the group conscience nixed.
For this alcoholic, while the steps have been helpful to my individual recovery, the traditions have given my AA experience a depth I didn’t have when I was just focused on me and my recovery.
And who knows, maybe some day I’ll be able to grasp the 12 Concepts adopted in 1962, which for this alcoholic still seem Greek to me.
Thanks again Mike for the topic and have a great 24 everyone.
Onward,
Mark
Corfu