Citizen of the world? Not sure if I qualify or want to. - Rick (2025/7/10)  [Home]
「一市民」?自分がそれに値するのか、なりたいのかさえ、よくわかりません。
70


パム、今週のトピックをありがとう。

「AAにおいて、私たちは単に飲まないで生きることだけを目指しているのではありません。私たちはふたたび、私たちが拒否した世界の、そしてかつて私たちを拒否した世界の一市民として生きていこうと努めています。」(ビルはこう思う 21)

私は今、自分が一市民なのかどうか、あるいはかつてそうだったことがあるのかどうか、よくわかりません。実のところ、奔流のような群衆からそっと離れていることで、実に満ち足りた気持ちでいます。

お金は、これまでも今も、私の人生を動かす原動力ではありません。リーダーになりたいという子どもじみた夢は、まさに子どもじみたものでした。そして私は、多くの慣習や価値観は時間の無駄だと感じ、受け入れていません。

私は2歳で読み方を覚え……それ以来、さまざまな文体やテーマの本をひっきりなしに読み続けてきました。

私は何年も前に、オックスフォード辞典の価値に気づきました。私が使っているものは数冊ありますが、すべて1960年以前に出版されたもので、その頃から俗語の掲載が認められるようになったのです。

ステップ12を唱えるときに、「the」という言葉を「a」に変えてしまうメンバーの多さに、私はぞっとします。それでは、本来の意味が損なわれてしまうのです。(訳註:"as the result of these steps" の箇所か)

私は「辞書のリック」というあだ名をいただいていますが、それを誇りに思っています。

私は、自分に備わっているこうした一風変わった特徴が、世間一般の人々(アルコホーリクでない人たち)には少し落ち着かないものに映る一方で、普通ではないと見なされるような人々にとってはむしろ強みになることを発見しました。私は超最高度の警備が敷かれた刑務所で仲間たちと共に過ごし、10年間の収監生活を祝いました。

私はスポーツを観ることもすることもなく、釣りもしません。そのため、ソーバーの男性の仲間はあまり多くありませんが、私と同じ趣味や活動を共有する人々は世の中にたくさんいます。驚くことではありませんが、ある日、パッチを付けた強面のバイクギャングのメンバーが私たちのAAミーティングの会場に入ってきました。しかし、彼の
ソブラエティ神様・ハイヤーパワーとつながり、お酒を飲まない生活
の質が高かったため、誰も彼を拒絶せず、むしろ温かく受け入れました。私は、どう挨拶をすれば良いか戸惑っている仲間たちに彼を紹介し、彼は今やAAの一員となっています。

私は、世界を拒絶したこともなければ、世界から拒絶されたこともないのだと思います。

私は飲み続けながらも働き続けました……そして49万5千ケースものビールが手の届くところにあるビール卸売倉庫で働きながら、ソーバーを始めました。

多くのメンバーの物語は、実際に世界と自分が互いに拒み/拒まれていたことを示唆していますが、私の物語ではそうではありませんでした自分の底つきは思っていたよりも深くなかったのだと思います。私は自分を「ドライブバイシューター(通りすがりの射手)」のように考えています。つまり、自分の
ハイヤーパワー(HP=ハイヤーパワー)神、または高次の力、自分を超えた大きな力。意志と生き方をゆだねる対象。
によって気づきを与えられ、仲間から借りた知恵をAAの外の人に分け与えているのです。私には
スポンシースポンサー(指導役)から見た弟子、後輩メンバー
がいません。なぜなら、自分は良い
スポンサーAAプログラムなどを指導してくれる先輩役のメンバー
にはなれないと思っているからです。でも、(ミーティング会場の)壁際にいる仲間たちや涙を流している仲間たちと関わり、彼らを笑顔に、そして時には声を出して笑わせるのが得意です。私は長い間、除雪車の運転手として働いてきました。週7日、24時間待機の仕事だったため、対面でのAAミーティングからは何十年も姿を消していました。そして今年は初めて、年間を通して通える年になりそうです。

「一市民」だって?それは、目指す価値のある理想とも、現実的なものとも思えません。

私はアルコホーリクで、名前はリックです。そしてそれが最大の問題です。
リック

Translator : yu



Thank you Pam for this topic

“In A.A. we aim not only for sobriety---we try again to become citizens of the world that we rejected, and of the world that once rejected us. ...”

I am not sure that I am a citizen of the world now or if I ever was. In fact I am completely happy being slightly apart from the rushing hordes.

Money is not nor ever has been a motivating force in my life.. My childish dreams of being a leader were just that childish.. and I reject many norms as wasted time.

I learned to read at two… and constantly read books of various styles and topics.

I learned years ago the value of an Oxford Dictionary and use several, all of which have been published before 1960 about the time slang was allowed in.

I cringe at the number of members who recite Step Twelve changing the word *the* with *a* which degrades the meaning.

I have earned the nickname of Dictionary Rick… which I see as an honourable reference.

I discovered that these inherent possible oddities are unsettling a bit to the world citizens or if you will normies, are an asset with those whose norm is considered abnormal to most. I was at at home with my peeps in super maximum security penitentiaries and celebrated my 10 year inside.

I don’t watch or play sports, don’t fish, so have few sober male companions but the world is full people that share my interests and activities. Not surprisingly.. When a fully patched member of a bike gang entered our rooms we hit it off.. but the quality of sobriety was such that no one rejected him but warmly embraced him. I introduced him to some that seemed unsure how to say hi and he is part of AA whole.

I guess I never rejected the world nor was I rejected by the world.

I worked all through my drinking.. and sobered up in a beer distribution warehouse with 495,000 free cases at my finger tips.

Many other member’s stories hint at the mutual rejection of world and self as a reality, but my story did not reflect that reality.. I guess my bottom was higher than I thought. I consider myself as a drive by shooter.. sharing wisdom I have borrowed from you lot that I am inspired to share by my high power to a person outside the group. I have no sponsees as I would make a poor sponsor. But I work with the wall huggers and the tearful ones.. And have a talent for making them smile and often laugh. My absence for months as a snow plough operator, a 7 day a week 24 hour on call job, meant that for more than decades I disappeared from face to face AA. This will be the first year I can go year round.

Citizen of the world? Doesn’t seem like a worth while aspiration or reality..

I am however, A happy alkie and my name and biggest problem is
rick





This is an amateur translation, so take it with a grain of salt.
シロウトの翻訳なので、大目に見てね


AA Nishiogi Group (Tokyo, Japan), 2023 
Powerd by AWS/Linux, Java Spring/JPA, MySQL, Chat GPT/Open AI