Weekly Topic - Pam (2025/7/26)  [Home]
今週のトピック
62


おはようございます。感謝でいっぱいのアルコホーリクのパムです。期間の長さによらずバースデーを祝う仲間の皆さん、おめでとうございます。そして、
ESHExperience, Strength, and Hope - 経験と力と希望グループ
に初めていらした仲間たち、ようこそお越しくださいました。今週、私たちをリードしてくださったローリーさん、トピックについてのシェア、そして
ビッグブックビッグブック・AAの基本テキスト(書籍)
の中からあの特別なストーリーを選んでくださったことに感謝します。

どこから始めましょうか?ステップ1 —— すべての始まりであり、これがなければ始まりません。(私の最初の
スポンサーAAプログラムなどを指導してくれる先輩役のメンバー
のテックスが、溺れていた私を救ってくれました。)私は幼少のころから、「自分はこうするべきだ」、という思い込みと周囲の期待がありました —— それは自分自身の内側からのものでもあり、また外側からのものでもありました。「家族に恥をかかせてはいけない」「高校を卒業して、大学に行き、働き、結婚して家庭を持つべき」。私は元々、誠実に物事に取り組む性格で、その期待をすべてやり遂げました。理想的に見えた人生は、あの7月の朝にテックスが「コーヒーに行こう」と声をかけてくれたことで、急速に崩れはじめました。この部分は何度も話してきました。本題に戻りますと…お酒を飲んでいたとき、すべてが最悪だったというわけではありませんが、私に決定的に欠けていたのは「正直さ」でした。私は “誰か他の人の人生の台本” を生きていたのです。実際にステップ4に取り組むまでもなく、不正直さは明らかでした。私は物事の「なぜ」にこだわる傾向があり、答えを求めて探し続ける中で、恐れずに内省し道徳的な棚卸しを試みると、たどり着いたのは「エゴ」でした。そして、そこから抜け出せずにいたのです。…他人からよく見られたい、他人の期待に応えたいという思いにです。そして現在 ――(そうしなければ論文のようになってしまいそうですね)――私は自分に問いかけます。「私はなぜこれをしているのか?」と。どんなことであれ、ステップ10が常に支えになっています。「正直な生き方をする」ということです。

このミーティングに参加できて、そしてテーマに答えようとすることで自分自身を見つめ直すことができることにとても感謝しています。ローリー、改めてありがとう。電子レンジに貼っている数枚のカレンダーの言葉の中に、今日にぴったりのエリカ・ジョング(訳註・アメリカの作家・詩人)の言葉があります。「自分の人生を自分の手に委ねると、何が起こる?ひどいことが起こっても、誰のせいにもできないのよ。」

ごきげんよう ... 平安に

Translator : yu



Good morning. Pam, a grateful alcoholic. Congratulations to anyone celebrating any length of sobriety and welcome newcomers to ESH. Thank you, Laurie for leading us this week, your share on the topic, and choosing that particular story in the Book.

Where to start? Step 1 the absolute beginning, the whole deal or the rest wouldn’t happen. (Tex, my first sponsor, rescued me from drowning.) From the time I was very young there has been an expectation, self imposed and beyond, of how I should act…don’t embarrass the family… graduate high school, go to college, work, marry, and have a family. I completed the expectation all the while with a healthy work ethic from the beginning. What looked like an ideal life fell apart rapidly when Tex asked me to go for coffee that July morning. I’ve told that part so many times. Cut to the chase in staying with the topic…not to say everything was horrible when I drank, but that crucial element of honesty was missing. I was living “someone else’s” life script. Even prior to actually doing the fourth step, dishonesty was apparent. Often wanting to know the “why” of something, searching, fearless, moral inventory led to ego. And there it rests…to look good, to meet others’ expectation(s). Fast forward into the ever present today (otherwise this may become a dissertation), I ask myself why am I doing this? whatever “it” is, step 10 is ever present…live an honest life.

I am so grateful to be in this meeting and to self search while attempting to respond to the topic. Laurie, again, thank you. I keep a few tear-off calendar quotes tacked on the microwave. This one from Erica Jong seems fitting for today, “You take your life in your own hands and what happens? A terrible thing, no one to blame.”

Stay well…Peace





This is an amateur translation, so take it with a grain of salt.
シロウトの翻訳なので、大目に見てね


AA Nishiogi Group (Tokyo, Japan), 2023 
Powerd by AWS/Linux, Java Spring/JPA, MySQL, Chat GPT/Open AI