プロトコル(通信手順、規格)、こう発信すれば相手が受信し、相手側も発信する。
要求に対する応答、リクエストとレスポンスのやり取り。ITで使う言葉。
我々も共通のプロトコルで意志を交換し合うんだけど、生身の人間だから各自微妙に規格の違いがあるのよ。
その差異を埋めようとするのが人付き合いの面白さであって、努力が必要な部分なんだよね。
僕はその努力をやめたくないのよ。それが面白いしそこに豊かさがあるから。
Carla Bley
Heavy Heart
1984 /
Jazz /
LP
2025/11/26 17:37

1

3
相手の井戸(内面)に降りて行けるようになったのよ。
やべーわ、これ。できるんだけど、すごく疲れるんだよって、村上春樹が昔書いていた。
やれる範囲でやりたいとは思う、が、結構やべーわこれ。やりすぎると危ないわ。共感疲労って言うんだって。
ジミークリフが死んじゃった。
ハートビーツでケンさんとジミークリフを聴いた。
Jimmy Cliff
In Concert -...
1976 /
Reggae /
LP
2025/11/25 06:30

9

1
Carla Bley
Heavy Heart
1984 /
Jazz /
LP
2025/11/25 06:15

1

3
ユニオンで the
jimmy giuffre 3 のオリジナル仕様の日本盤に出会い確保。
つい最近知って、Amazonで再発盤を買ったんだけど、再発にありがちな無駄に豪華な
ゲートフォールド(見開き)ジャケットがイマイチで、コレジャナイ感を感じていた。
オリジナルって言っても、納得の3桁プライス。こういうのをウホウホ喜んで買うのが、
身の丈に合った道楽ってやつです。
Carla Bley
Heavy Heart
1984 /
Jazz /
LP
2025/11/24 17:06

1

3
Green Growm Marche 秋の収穫祭 (立川) にて、吉澤はじめpf, つのけんds, コウチbaのトリオ。
立川ステージガーデンの脇の芝生でごろんと寝転んだり、気持ちの良い時間を過ごす。
モンクの難曲をサラッとやったり、吉澤さんのピアノは大好きで、歌も歌う方だったのか。
立川Rebornで時々ライブをやっているので、今度観に行こうと思う。
Yellowman
Mister Yello...
1982 /
Reggae /
LP
2025/11/22 09:33

13

2
The Stone Roses,
Primal Scream のマニが亡くなったそうです、63歳。
プライマルの一番好きな曲 "Stars" をかけようかと思ったけど、あの曲のベースは
マニじゃなくて他の人が弾いているみたいです。アルバム Vanisng Point はマニ在崎時の
アルバムなので、他の曲では彼が弾いているんじゃないかな。
Sister Carol
Jah Disciple
1989 /
Reggae /
LP
2025/11/21 15:25

16

2
Primal Screa...
Vanishing Po...
1997 /
Rock/Pop... /
CD
2025/11/21 14:06

12

1
Minor Threat
Minor Threat
1981 /
Punk Roc... /
LP
2025/11/21 13:45

17

2
Primal Screa...
Exterminator...
2000 /
Rock/Pop... /
CD
2025/11/21 10:30

8

1
The Stone Ro...
The Stone Ro...
1989 /
Rock/Pop... /
LP
2025/11/21 09:37

5

1
Lonesome Str...
Folklore Ses...
2015 /
Rock/Pop... /
LP
2025/11/21 07:57

26

2
Susan Cadogan の “In the Ghetto” は僕がDJをやる時によくかけます。
原曲は言わずもがなのエルビス・プレスリー。
僕は90年代頃に
Beats International のバージョンで知りました。あれもいいんだよね。
ビーツのノーマン・クック (a.k.a
Fatboy Slim) は、いろんな音楽を聴くけれど、最終的には
レゲエに帰ってきちゃうんだよなーと何かのインタビューで言っていた。
僕もそんな感じだなぁ。
Alton Ellis
Still In Lov...
1967 /
Reggae /
LP
2025/11/20 05:46

30

6
2年半くらい前、調布に引っ越してすぐに Heartbeats に入ったらひろしさんがまわしていて、
Marcia Griffiths の "First time ever I saw your face" (原曲は
Roberta Flack)をかけていた。
今週金曜日、Hearteats にて "UPSET! ひろしと優のほっこりレゲエナイト" 開催します。
お近くの方はぜひお越しください。3時までだけど、朝まで調布の飲み屋をご案内もできます笑
22:00〜3:00, Adm Free
せめて朝にレコードを1枚聴くとか、夜に1枚聴く程度のゆとりが失われてしまったら、
ああ、今の自分は無理をしていて気持ちのゆとりが無いんだなと気がつきますね。
そういう暮らしは長くは続けられないから、私はさっさと別のやり方や場所を選ぶと思う。
この歳になって無理をして何かを成し遂げようなんて思いませんからね、残された時間は限られているから。
マッキンのパワーアンプを修理に出す。トモくんの協力により。
家でのんびり ... でもないか、もろもろ作業。多摩川散歩。昨日のライブの反芻。
Fucker
ハードコア フ...
2025 /
Rock/Pop... /
CD
2025/11/16 16:59
Felá Anikũ...
Black-Presid...
1981 /
Africa /
LP
2025/11/16 15:14
戸川純 & Yap...
裏玉姫
1984 /
Rock/Pop... /
LP
2025/11/16 15:14

7

1
Jim O'Rourke
Simple Songs
2015 /
Rock/Pop... /
LP
2025/11/15 07:01

6

1
山下洋輔
Banslikana
1976 /
Jazz /
LP
2025/11/13 23:09
坂田明トリオ
Pochi
1980 /
Jazz /
LP
2025/11/08 06:47
Primal Screa...
Screamadelic...
1991 /
Rock/Pop... /
LP
2025/11/03 05:23

32

6
Carla Bley
Fleur Carniv...
1989 /
Jazz /
2025/11/02 12:21
Bob Dylan
Desire
1975 /
Rock/Pop... /
LP, CD
2025/11/01 10:58

25

3
The Beatles
Magical Myst...
1967 /
Rock/Pop... /
LP
2025/11/01 10:23

26

3
Black Countr...
Forever Howl...
2025 /
Rock/Pop... /
LP
2025/11/01 10:04

38

4
mmm
songs with g...
2017 /
Rock/Pop... /
CD-R
2025/11/01 06:06

18

5