ESH Topic of 23 April - Tony (2023/4/30)  [Home]
4月23日のトピック
38


皆さん、こんにちは。

リードシェアとテーマをありがとう、マーク。アルコホーリクのトニーです。今週また皆さんと一緒に戻ってこれたことに感謝します。遅れてのシェアで申し訳ありません。今日は素敵な日ですね。

私がアノミニティ(無名であること)を意識したのは、初めてのAAのミーティングでのことでした。そこで私は「(偽名の)ジョージ」として自己紹介をしました。アノミニティについて何かしら意識していたのだと思います。発言を求められた際に、自己紹介で「ジョージ」と名乗ったことを謝り、自分の本当の名前を伝え、自分の話をしました。

私は、定期的なグループや地域、その他の
サービスAAの奉仕活動
活動を通じて、アノミニティの重要性や、その他のフェローシップの
サービスAAの奉仕活動
について学びました。そして、AAのメッセージを伝え、AAの原理を自分のあらゆる行動において実践する必要があると理解しました。

私はまた、神と周りの人々に最大限奉仕する必要があることを発見しました。ある日にはそれができ、またある日はできませんでした。でも、できる日が多いです。他の仲間のアノミニティが自分のアノミニティよりも重要であることは明らかです。LotH (書籍:Language of the Heart) の13ページから20ページ、(Grapevine - AAの機関誌) 1946年1月号と3月号からの記事が本当に素晴らしいものでした。

ここにいてくれてありがとう。

無知であることは場合によっては幸せかもしれませんが、AAでは私は責任を持つべきだと信じています。

それではまた ―― ヨハネスブルグ (南アフリカ) のトニーより

Translator : yu



Greetings All

Thank You Mark for your lead share and topic. Tony alcoholic, grateful to be back with you again this week. Apologies for the late share. It's a lovely day today.

My exposure to Anonymity was at my first AA meeting, when I introduced myself to the group, as George. Something about anonymity must have been mentioned, because when asked to speak, I apologised for introducing myself as George, gave my correct Christian name. and told my story.

I learned over time in regular group, area and other service portfolios the importance of anonymity and other Fellowship services, that I need to carry the AA message and practice AA principals In all my affairs.

I discovered also that I need to be of maximum service to God and the people around me.Some days I am, and some days I'm not. More am days than not. It's clear that the Anonymity of others is more important than mine. I found the articles on pages 13 to 20, in LotH from January and March 1946 really amazing.

Thanks for being here for me.

Ignorance may be bliss in some things, but I believe in AA I am responsible.

Bye for now - Tony in Johannesburg





This is an amateur translation, so take it with a grain of salt.
シロウトの翻訳なので、大目に見てね


AA Nishiogi Big Book (Tokyo, Japan), 2023 
Powerd by AWS/Linux, Java Spring/JPA, MySQL, Chat GPT/Open AI